銀行カードローンの審査基準が高い理由

最終更新日:2023年8月3日

銀行カードローンが消費者金融よりも審査が厳しい理由

銀行系のカードローンは金利が低い傾向にあり、借り入れを考えている方にとっては魅力的です。しかし、銀行カードローンの審査は消費者金融よりも審査が厳しいと言われています。

今回は銀行カードローンの審査がなぜ厳しいと言われているのかをご紹介します

銀行カードローンの審査が変わった

2017年以前は銀行カードローンも消費者金融と同じように収入証明書不要で即日の借り入れができるなど、審査が今ほどは厳しくありませんでした。しかし、過度に融資をしていることを金融庁から指摘されたため、審査内容を大きく変更することになったのです。

保証会社と銀行のダブルチェック

カードローンの審査はカードローン会社の代わりに、保証会社という信用情報を取り扱っている機関が行うのが一般的です。しかし、銀行カードローンの場合は、保証会社の審査だけでなく、銀行での審査も行うようになったのです

審査基準は詳しく明かされていませんが、審査が二重に行われているので、消費者金融の審査よりも厳しいというのは間違いないでしょう。

警視庁のデータベース照会

警視庁と聞くと少し驚かれる方もいるかと思うのですが、この作業はカードローンを申し込んだ人が反社会的な勢力に属していないかを調べるために行われます。ですので、そういった関係が無い方には一切影響はありません。この事実から分かることは、銀行カードローンが利用者の属性をより重視しているということです。

借り入れを急いでいるなら消費者金融

銀行カードローンは審査が厳しい分借り入れまでに時間がかかるケースが多いです。そのため、審査に自信が無いけどすぐに借り入れをしたいという方は消費者金融を選びましょう。それにより、万が一審査に落ちたときの時間のロスを無くすことができます。

スピード重視!
即日で借りられる
消費者金融カードローン3選

あなたのこだわりに合ったカードローンを見つけるなら!
条件別おすすめカードローン特集