リボ払いを続けると40万円損します。
最終更新日:2021年1月12日

リボ払いは消費者金融並みに高い年18.0%の金利がかかります。
そのため、驚くことに、利息だけで数十万円も取られている場合があるのです。
金利の低いカードローンに乗り換えることで、利息を減らすことが可能です。

金利の低いカードローンはこちら
金利
年2.0%~14.0%
※1
※1
※1 住宅ローンのご利用で、本カードローンの金利を年0.5%引き下げます。引き下げ適用後の金利は年1.5%~13.5%です。
カードローンに乗り換えると利息や返済期間がどれくらい変わるの?
残高80万円を毎月2万円ずつ返済していった場合


毎月同じ金額を返済しているにもかかわらず、
最終的には利息で約40万円、返済期間で1年8ヶ月もの差がでてしまうのです。
金利の低いカードローンはこちら
金利
年2.0%~14.0%
※1
※1
※1 住宅ローンのご利用で、本カードローンの金利を年0.5%引き下げます。引き下げ適用後の金利は年1.5%~13.5%です。
リボ払いからカードローンに乗り換えても、ご家族やご友人にバレる心配はありません。なぜなら、郵送物をなしに設定でき、ATMで返済すれば通帳に記入されることもないからです。
金利が高いリボ払いから
カードローンには3つのステップで乗り換えられます。

カードローンの審査でリボ残高があることを気にされる方がいますが、審査で見られるのは「滞納履歴」です。
きちんと毎月決まった額を返済していれば、リボ残高が多くても審査にマイナスにはならないのです。
あまり知られていないカードローンの3つの特徴
-
1.日本人の約7人に1人はカードローンを利用
国内でのカードローン利用者は、全国に※1,800万人以上います。
※日本信用情報機構調べ
強引な取り立てなどは法律で禁止されているため、多くの人が安心して利用しています。 -
2.スマホでサクッとお申し込み可能!
カードローンの申し込みはスマホで完結するものが多く、本人確認も免許証の写真をとって送ればOK。店頭に行って手続きしたり、書類の郵送は必要ありません。
-
3.毎月の返済は1,000円から設定可能
カードローンの返済額は毎月1,000円から設定可能なので、リボ払いと変わらない負担で返済が可能です。
もちろん指定銀行口座からの引き落とし返済もOK。
おすすめカードローン一覧
カードローン | 実質年率 | 限度額 | |
---|---|---|---|
年2.0%~14.0% ※1 |
最大800万円 | ||
年1.8%~14.6% | 最大500万円 | ||
年1.48%~17.5% | 最大800万円 |
※適用金利はお借り入れ額により2.0~14.0%で変動します
リボから乗り換えるならこのカード!
厳選銀行カードローン3選
-
総合評価3.24申込実績13,768件注目!おすすめ3つのポイント!
- 上限金利年14.0%は銀行カードローンの中ではトップクラスに低い
- 手持ちのみずほ銀行キャッシュカードで借入可能。
- スマホ・PCからの「WEB完結申込」なら24時間申込可能なので、忙しい方でも安心。
※1 住宅ローンのご利用で、本カードローンの金利を年0.5%引き下げます。
引き下げ適用後の金利は年1.5%~13.5%です。
適用金利はお借り入れ額により異なります。
※2 最短の日数となります。 -
総合評価3.48申込実績20,606件注目!おすすめ3つのポイント!
- 返済期日をお知らせするEメールサービスがあり、はじめての方でも安心。
- 三菱UFJ銀行口座お持ちの方は申込時入力項目が少ないので便利。
- 三菱UFJ銀行の「テレビ窓口」で申込むなら、土日でも借入可能。
-
総合評価3.01申込実績1,267件注目!おすすめ3つのポイント!
- auユーザーなら、年0.1%の金利優遇が受けられ、借り換えが目的の方はさらに0.5%お得。
- 毎月の返済は1,000円から設定可能なので、毎月の返済額を押さえたい方にもおすすめ。
- 手続きは全てスマホで完結。口座も来店も不要。
※ 契約手続き完了後にローンカードは郵送されますが、月々のご利用明細書の郵送はありません。
※ 記載されている金利は通常の金利になります。auユーザーなら記載の金利から最大年0.5%優遇されます。
※ 運転免許証や健康保険証等の本人確認書類1点の提出が必要です。
※ 収入を証明できる書類として、源泉徴収票・住民税決定通知書・地方公共団体が発行する所得証明書(課税証明書)のいずれかが別途必要です。書類が用意できない場合は、最新1カ月分の給与明細が必要です。